自転車通勤始めて2日目にしてさっそく雨が降りました。と言っても、昼間の3時間だけの予定で私が走っている時間帯は降る予定ではなかったので普通に自転車で行きました。結果的には、もう少し長い時間降っていたけど、走っている間は雨に当たることなく、しかも今日は結構な強風の追い風だったので、とても快適に走れました。これからしばらく、1日に何回もtenkii.jpを開いては、雨雲や風を見て一喜一憂する日々がやってくるのです。(cue)

2016年の自転車通勤初日となりました。今シーズンは試運転なしのいきなり本番でちょっと心配でしたけど、ゆっくり走れば大丈夫でした。まだ河川敷は雪があるためしばらくは堤防の上を走ることになりますが、それでも自転車はやっぱり気持ちがいいです。(cue)

カイギがあることは覚えていたんですが、夜に飲み会があったことはケロッと忘れていました。全然お腹がすきませんげふー。(cue)


うちで使っているミニコンポの調子がおかしいです。CD再生中に、音飛びしたり、止まったりするようになりました。猫の毛でも引っかかってるかとも思いますが、クリーニングディスクをかけてもよくならないし、もうずいぶん使っているので、そろそろかもしれません。でも、調子が悪いのはCDだけで、大量にあったテープをMDに焼いたものは普通に聞けます。せっかく焼いたのに、つい便利なCDばかりになってしまってMDは全く聞いていませんでした。これらは私が実家にいた頃に、カーコンポ用に自分で作ったもので、手持ちのLPや、レンタルしたLPやCDを録音したもの。それこそ20年以上前くらいにヘビーローテーションで聞いていた曲ばかりなので、わたしにとってはどれもこれもしびれるほど懐かしい曲ばかりです。まあ、CDはPCで聞こうと思えば聞けるので、しばらくはMDがBGMになりそうです。(cue)

とりあえず馬車馬週間が終わりましたが、GW進行というものがありまして、次の馬車馬週間がすぐ次に控えております。とりあえずちょっとは幸せな気分に浸りたいし、そろそろ自転車通勤を始めるためにも自転車整備の時間が必要なので、この週末は休むことにしたです。盆と正月とGW、年に3回辞めたくなる、と昔から言われているらしいギョーカイでおシゴトしてかれこれ25年ですわ。(cue)

かといって、乗られてもいいようにテーブルに布などかけて寝ても、そういう時に限ってテーブルに上がらないか、もしくは布だけ下に落とされている。それが猫というもの。(cue)

2ヵ月に一度の、ちょっと気の張るシゴトの日でした。毎度のことながらくったくたに疲れましたけど、何にせよ今回も無事終わったので良かったです。(cue)

私は長芋が効いたように思います。皮をむいて酢漬けにしたので、効き目が穏やかになったんじゃないでしょうか。(cue)

ずっと悩んでいた動画編集ソフト問題が解決したようです。デモ版が使えたので入れてみて動かしてみたらとても使いやすかったです。というわけで、動作確認を兼ねて手持ちの素材を使って1本動画を作ってみました。せっかくなのでニコ動とようつべに上げてみた、そういうわけです。(cue)

久しぶりにおはぎを作りました。堅さんが昨日煮たあんこに、2人でもち米を丸めてつけて。見た目は不恰好だけど味はばっちりです。楽しかったので、また秋にも作ろうと話しています。(cue)

気温は高いのですが、ちょっと雨っぽいので自転車始めは無理のようです。乗る前に整備も必要だし。おはぎが食べたくなったので久しぶりに作ろうかということになり、堅さんにお願いしてあんこを作ってもらいました。一晩寝かせて美味しくなったあんこで、明日はおはぎを作ります。(cue)

もうそろそろだなぁと思ってカイシャの駐輪場の雪かきを始めました。河川敷はまだ無理だと思うけど、堤防の上なら多分カイシャまでもう走れると思います。まずはホコリを拭いてチェーンをきれいにしなくちゃですね。それからでなくちゃ、サイクルショップの点検整備にも恥ずかしくて持っていけません…とか言って去年はとうとう整備に出せなかったような気がする。余り混んでいる時に持っていくのは気が引けるし、かといって車じゃないからとけてからじゃないといけないし。持っていくタイミングが難しいです。(cue)

マンションの外玄関にある集合ポストにガスの検針の紙が入っていたのですが、濡れたり踏まれたりしたような跡があって、しかも日付が何日も前のものでした。どうやら風の強い日だったので、飛ばされていたのをだれか親切な人が拾って、うちのポストに入れてくれたようです。どなたか存じませんが、ありがとうございました。(cue)

何だか2人してお腹の調子がイマイチです。要するに腸の潤いが足りないみたいなので、黒ゴマをたくさんすって、はちみつでこねこねして団子状にして食べてみました。これなら簡単だし、普通においしいので、これでお腹が絶好腸になってくれるなら申し分ありません。しばらく続けてみようと思います。(cue)

ニコタを長くやってると、無料コインばかり溜まってやることがなくて、と思っていたのですが、いつの間にか無料コインで増やせるお部屋の数が増えてました。確か以前は2部屋までだったはずなんだけどな、いつから増えてたんだろ? ま、とりあえずひと部屋増やして、手持ちのアイテムでテキトーに並べてみました。あと何個かまだ増やせるみたいなので、何か作って遊ぼうと思います。(cue)

カイシャのばれんたいんでー、もういいかなと思いつつ縁起物だしなーと規模を縮小しながら続けていたのですが、とうとう今年は何もお返しがなかったので、来年から本当に終了でいいかなと思っています。いっそ清々しますよ。(cue)


髪を切りに行って、マイナンバーのカードの申請に使う写真を撮って、ちゃんとあんかけになったマーボなすを作って…とここしばらくの間の懸案事項になっていたことをいくつか片付けたら、何だか満足しちゃったみたいで、夕べは日記を上げるのを忘れて寝てしまいました。MMD、やらないぞ! と思いつつ、見るだけならいいよねーと言い訳しながら、好きなモデルをいくつか落としてみたりしています。他の方の作品で生き生きと動いている子たちが、無表情だけど私のPCにいるのは何だか不思議な感じです。そのうち静止画だけでも作ってみようかな、そのくらいなら…。(cue)

一応休みで、今週は休めるというか休むつもりなのですが、どうしてもちょっとだけやらなきゃならないことが出来まして、早めの時間で一瞬カイシャに行くことになりました。今日地下鉄でカイシャに行く方が、昨日残ってタクシーで帰ったのと比べて交通費が1/3だということに気が付いたので、そういうことにしたです。その他は予定していることもあるんですけど、アポの入り具合がどうなるか次第なのでまだわかりません。とりあえず早く寝なきゃなんですけどね。(cue)

netの海を彷徨っていて、間違って落としてしまったMMDモデルが何体か私のPCの中にいます。どんな子だったっけ見たいな~とかぼんやり考えていたら、気が付いたらMMDをインストールしていました。いやーやりませんよ作りませんよ、見るだけです。でも、かわいいなーISAO式ミク。(cue)

保存瓶を仕舞っている戸棚を開けるたび、パッキンにしみ込んだ匂いがこもっていて気になっていました。よくあるニオイ取り的なものを入れてもほとんど効果がなかったのですが、堅さんがふと思いついてあるものを置いてみたら冗談みたいに匂いが全くなくなりました。それは、コーヒーの出し殻を乾かしたもの。湿っているとカビが生えるので、しっかり乾かすことがコツらしいコツですが、あとはただ適当な容器に入れてポンと置いただけです。これなら有効期限なんて考えないで、新しい出し殻が乾くたびにバンバン入れ替えられますね。似たような状況でお困りの方、ぜひお試しを。(cue)

このところの雨風で雪解けもメキメキ進んでいますが、季節の移り変わりを実感するのは、ユーティリティの湿度が下がらなくなったとか、そんなところからでしょうか。外気温が低い間は湿度も低いので、お風呂上がりの湿度もあっという間に下がっていたけど、先週くらいから全然下がらなくなっています。(cue)

ぐっちゃぐちゃの足元は自宅近辺だけで、カイシャの近くはもう乾いていましたし、家の近くも、帰宅するころにはだいぶ水がはけて歩きやすくなっていました。そうそう、動画編集ソフトをひとつ買おうかと思って1年くらいずーっと考えていたのですが、思い切って無料お試し版をひとつ入れてみました。ホントはプレミアエレメンツにしたかったんだけど何故かお試しが落とせなかったので、違うのにしたです。少しだけ触ってみたところ私のノートでもそこそこ動くみたいだし、前に無料だからと思って入れたら1ヵ月後から全然使えなくなったアイツより、私の求める機能が充実しているみたいなので、いいかもしれません。もう少し触ってみてから買うかどうか決めます。(cue)


賞味期限の切れた豆板醤をなくすためにマーボなすを作ろうとしたら片栗粉がなかったので、あんかけなしにしたら、にらともやしと那須のマーボ風味具だくさんスープみたいになりました。味はまあまあ良かったです。明日片栗粉買ってこよう、んで近々リベンジだ。(cue)

思ったより寒くて雪の降った週でした。でもそれも多分今日で終わり、日曜は雨の予報になっています。いよいよ待ちに待った雪解けですよ。今年はいつくらいから自転車乗れるかなー?(cue)

それでなくてもゴールデンウィークがあってきついのに、今年はカイシャのギョージも加わって、ちょっと春先に1回しななきゃならないスケジュールになっています。スケジュールを出してみて、絶望的な気分になっているところです。(cue)


最近はだいたい深夜3時以降くらいにここの更新をやっているんですけど、この、3月2日の分はFC2のメンテナンスに当たってしまいまして、UPができませんでした。んで、翌日になってから上げ直しております。(cue)
