残業をして午前3時くらいに帰ってきたら、家のすぐ横の国道を戦車が通っていくのを見ました。ずいぶんうるさいトレーラーだなーと思ったら、その積荷には、やけに大きなキャタピラと、砲身があったですよ。生の戦車を見るのは初めてです、と浮かれていて写真を撮りそびれました。残念です。(cue)
きんぴらごぼうを作りました。今回はにんじんも入るオーソドックスなものです。家中がごぼう臭いですが、おいしいので良しとします。(cue)
某デパ地下にあるチーズのショップで、5種類少しずつ入ったお試しセット840円を買いました。エメンタール、クレミエドショーム、フルムダンベール、ジェラールカマンベール、と来て最後が今回初めて食べたセルシュールシェルという、山羊乳で炭の粉の付いたもの。イヤー、クサウマです、気に入った! 動物園の味がしました。他のもちょうど食べ頃のもばかりで、とてもコストパフォーマンスが良かったです。(cue)
歯医者に行きました。歯が痛いと思って診てもらったら、知覚過敏だといわれ、そこに何かを塗ってくれました。なかなか歯医者から遠ざかることが出来ないですねー。(旦那)
今朝起きてみたら、リビングに置いてあるガリレオの温度計が今年初めて4つ浮いて居ました。つまり20度というわけです。めっきり寒くなりました。(cue)
実家にシャトルシェフを一つ買っておいてあります。ぱぱりんは、それで肉じゃがやカレーを作ったり、かぼちゃを煮たり、その残り汁でおじやを作ったり、とすっかり使いこなしています。そして今日はついに、自分でトラ豆を買ってきて煮豆を作っちゃってました。ちなみにうちのダーリンも自分で小豆を煮てあんこを作って食べています。なんかちょっと凄いかも。(cue)
大分寒くなってきたので、居間と廊下の間にある戸にカーテンをつるしました。この戸は猫が通る用に常に少し開けてあるので、暖房をつけると冷気が入ってくるため余計寒く感じるんです。今夜から暑がりの旦那も掛け布団を掛けて寝ます。日々少しずつ冬支度が整いつつあります。(cue)
毎日見るたび気になっている看板。いえね、ちょうど痛そうなところでねじ止めになってるものですから。(cue)

晩ごはんで餃子を食べたのですが、一緒にご飯を珍しく2杯食べたせいか、体が妙に熱ーくなっています。(旦那)
この週末は実家に遊びに行きました。久し振りに懐かしい海岸の湧洞とか長節とかをドライブ。好天に恵まれとても楽しかったです。そして帰りのJRが事故の影響で2時間20分遅れ、生まれて初めて特急料金の払い戻しを受けました。その話を本館にまとめてあります。復帰一発目の記事がこんなんなっちゃいましたけど、私は元気でーす。(cue)
いつも洗濯で使っている漂白剤(酸素系100%)と、これまたいつも顔・体・頭を洗うのに使っている固形石鹸(無添加)。いつもわざわざ出掛けて違う店TとLで買っていたのですが、Lに両方売っているのを今日発見しました。これからはあちこち回らなくて済みます。(旦那)
FC2のブログで記事の予約投稿が出来るようになったらしいです。それで20日の朝はログインできなかったのかな? もし旨く稼動できているなら、22日の朝は、ココと写真ブログシンプル&ナチュラルで、新しい記事がUPになっている予定です、とテストしてみる。ハイ、今週末は実家です。楽しいことだけ書く日記で、モブログリアルタイム投稿がある予定です。(cue)
本当は、20日早朝に徹夜明けで帰ってきてからUPしようとしたんですけど、FC2にログインが出来なかったんですよ。んで、時間を改めて書いているわけです。(cue)
昨日は湯冷めをしたらしくお腹が痛かったので、夕べ寝るときバスタオルを半分に折ってお腹にぐるっと巻いて寝たら、とても温かく朝までぐっすり眠れました。腹巻侮り難しです。(cue)
長袖のシャツ(下着)を買いました。ここ数年はダーリンと兼用でメンズのTシャツを着ていたのですが、最近着物を着るようになったので、その時にも着られるものが欲しくなりまして。前後ともに襟ぐりの深い、まあいわゆるババシャツです。これが当たり前ですが体にジャストフィットで、温かくてなかなかいい按配ですよ。(cue)
週末でベランダの冬支度をしました。プランターのなすとゴーヤを片付け、コンポストも冬眠です。全てなくしては殺風景だし、まだ青々として花も咲いているので、キャットニップだけ残してあります。(cue)
写真ブログシンプル&ナチュラルより、「autumn」UPしました。
久々に鍋を食べました。やっぱりかんずりは鍋に合うねぇー。(旦那)
思うところありまして、今日から夜お風呂に入る前に、ラジオ体操と腹筋を始めました。いつまで続くやらですが、ちょっとがんばって結果を出したいと考えています。(cue)
今週末は比較的時間が取れたので、先日実家に帰った時リサイクルショップで買ったお着物を着てダーリンとお出かけしました。楽しいことだけ書く日記とダーリンとデートに記事があります。出掛けにいつも行くクリーニング屋さんに寄ったところ、とても褒めてくださいました。半分お世辞だとしても嬉しいものですね、癖になりそ...。(cue)
お酒を飲んでお風呂に入ったら、湯あたりしてしまいました。もう少し早く上がらなくちゃ駄目ですね。(旦那)
最近は朝方、といっても私が起きる頃ですから10時過ぎですけど、大分寒くなってきたので、ぼうずが私の掛け布団の上で寝てることが多いです。しかも寒くなるにしたがい、足元から胸の方にだんだん上がってきています。朝目覚めたら猫添い寝、嬉しくて幸せで、起きられません。(cue)
ご飯が食べられるって、素晴らしいことです。お腹いっぱいで眠れる幸せをかみ締めながら、今日は早く寝ることにします。(cue)
明日は職場の健診なので、昨日の夕方6時半から何も食べていません。仕事で疲れて帰ってきたというのに、何も食べることが出来ないというのは、ものすごく切ないものです。(cue)
ダーリンが、ナスとひき肉のカレーを作ってくれました。市販のルーですが、とても美味しく出来て満足です。カレーは定期的に食べたくなりますよね。つい先日スープカレーを食べたばかりですが、確かにものすごく美味しいんですけど、スープカレーではカレー欲は満たされないんですよ。今日のカレーで、しっかりカレー欲は満たされたです。(cue)
備え付けのストーブがLPガスから灯油に代わり、ストーブの前を空けないとまずいので、それに伴っての模様替えです。ストーブ自体も小さくなり、猫にいたずらされないための工夫も必要だったのでそれも兼ねてです。以前より居間に置くものは実は増えたのに、なんだかすっきりして広く感じ使いやすくなったのが不思議です。(cue)
平日なら熟睡している朝の9時前に、予告ナシでやってきたストーブの工事業者に起こされ昼まで工事、その反動で午後2時半くらいから猛烈な睡魔に襲われ落ちるように昼寝。目が覚めたら世間はすでに真っ暗でした。3連休の初日はどこかに行ってしまいましたが、おかげでやっとストーブが使えます。ちなみに本日の最高気温14度、最低気温9度でした。(cue)
今日は持病で定期的に通っている歯医者の日でした。経過は良好だったので、次に行くのは12月になりました。これからも油断なく毎日歯を磨こうと思います。(旦那)
待ちに待った3連休、だけどどうやら寒いようです。雨も少し降るらしいけど、負けずにお着物でお出かけするつもり。たまの休みは、休める時に徹底的に楽しんでおかないとね。(cue)
今日嫁が、シシャモのような魚の一夜干しを、結構な量貰って帰ってきました。真夜中に数匹焼いて、旨そうに食べています。魚は独特な生臭さが苦手なんですが、これは食べられるかな?(旦那)
実家から送ってきたからおすそ分け、と知人に一夜干しの魚を貰いました。どうしても我慢できなくて、真夜中に魚焼いちゃいました。その後に家の中が臭くなったので、窓を開け換気する一方で、最近飲んでいるどくだみのお茶を小鍋で煮出してみたところ、本当に魚臭が和らいだんですよ。これって凄いかも。(cue)
これ、いいですよ、簡単だし美味しいし。近所のスーパーでは、キッコーマンとヤマモリの、2社のものが買えます。実家に持って帰って一人暮らしをしているトウちゃんにもあげたら、すっかり気に入ったようでした。一人暮らしの男性にお勧めです。(cue)
今日は早めに、といっても終電ですが、帰ってこれたので、ズッキーニとピーマンを焼いて食べました。オサレ野菜ですが、結局フライパンに油を引いて焼いて、醤油をつけて食べるのが一番美味しい気がします。(cue)
小梅漬けから出た赤梅酢と赤紫蘇をなくそうと、もやしのからいりを混ぜて漬け込んでみました。簡単に出来るしあっさりしていて美味しいです。ほんの少し入れただけでもかなりすっぱしょっぱいので、とても経済的です。(cue)
どくだみ茶を飲み始めました。どくだみって苦いだけかと思ったら、ほんのり甘みもあって、これなら長い間飲み続けることが出来るかなと思いました。(旦那)
寒くなったので掛け布団を掛けて寝るようにしたら、ぼうずが私の足の上で寝てくれるようになりました。嬉しいです。(cue)